ソラマメブログ

  

Posted by at

2013年03月27日

3D Mandelbrot Fractal Art

今日ご紹介するのは、3D マンデルブロ・フラクタル・アート d( ̄  ̄)
オランダのアプリケーション開発者 Macさんの作品です


でね、フラクタルとは… 後ろにある様な「似たような構造の集合体」のことで
数学者 マンデルブロによって考えだされたそうです (゚_゚*)フムフム


ここでは、右側の四角柱がタイマーになっていて (゚▽゚)(。_。)ウンウン


ブラックのメモリが下まで来ると (((゚▽゚))) ドキドキ♪


(*゚Д゚*)ェ… フラクタル景観が一気に変わります
それが1日に何度も繰り返されるので、変わる瞬間を見たり…


また、下にまわりこみ覗き込んだり… キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ


飛んで行って、上から見たり… (゚∇^*)⌒☆ワ~イ


(*゚▽゚)b なかには座れる所もあるかもしれません…
だから、マックさんによる素晴らしいフラクタル研究を体験してみてぇ〜


3D Mandelbrot Fractal Art は、こちらです。(As of March 27, 2013.)

❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤

私の着ていた、ミニワンピは、Milk の Group Gift
可愛いバスト Lolas Tango でも着れちゃうよ!!! d(^▽^〃)


Milk Mainstore は、こちらです。(As of March 27, 2013.)

  


Posted by ココア at 10:23Comments(0)

2013年03月09日

アーケードショッピング

ここは The Arcade 。。。たくさん人が来ていて重い.。☆゜( ▽|||)


入り口横には、メリーゴーランドがあって (゚_゚*)フムフム


ドーム型の建物の中に入ると、ゲームセンターみたいな感じ… キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ


実はここ、ガチャイベント会場なんです d(^▽^〃)
私は、25L$で D-LAB-RESIDENT を買ってみました


詳しい商品情報を知りたい方は、こちらのサイトを見てみて (゚▽゚)(。_。)ウンウン


The Arcade Gacha Events は、こちらです。(As of March 10, 2013.)

❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤

私の着ていた、可愛いワンピは、Cute* の Group Gift


Cute* Main store は、こちらです。(As of March 10, 2013.)

  


Posted by ココア at 09:34Comments(1)

2013年03月02日

THE ARRIVAL OF THE FISH

ここは THE ARRIVAL, LEA23
ローズさんの、フィッシュをテーマにしたアートがあります >゚ )))>彡


左の素描版画は、巨匠ピエテル・ブリューゲルの "Big Fishes Eat Little Fishes"
この地点からテレポートすると d( ̄  ̄)


大きなフィッシュの後方に移動… キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
そこでは、捕らえたフィッシュを困惑した表情で子供たちが覗き込んでいました


そして、テレポートしたり出現する足場を渡りながら
大きなフィッシュの前方に進んで行くと、重なるブタや ( ̄(oo) ̄)


回転するブランコなどがあり (゚_゚*)フムフム


小さな白いしずくを見かけたら、そこに座ってみてください
突然フィッシュが現れてパクリ!!!と食べられたり (*゚Д゚*)ェ…


(*゚▽゚)b 子供たちと並んでアートの一部になったりして楽しいよ!!!


どのアートも幻想的で素晴らしいので (゚▽゚)(。_。)ウンウン


行ってみて… d(^▽^〃)


THE ARRIVAL, LEA23 は、こちらです。(As of March 2, 2013.)

❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤══════❤

ワタルが着ていた ALOHA! Fifties シャツは *Connors* の FREEBIE コーナーに
置いてあって、10種類すべて 0L$ で買えます v(゚∇^*)⌒☆ワ~イ


そして女子には、こちらの HOLSTEIN NECK TOP が、0L$ で置いてありました
私の着ているのは、30%OFF で上下で 190L$ セールで購入しました


*Connors* Clothing Store は、こちらです。(As of March 2, 2013.)  


Posted by ココア at 11:17Comments(0)